あけましておめとうございます。本年もよろしくお願いします。

さてBIKEFITブランドのバイクフィッティング用商品が正式に日本で流通開始したのが2009年、今年でちょうど10年になります。

ひとえに皆様のおかげだと感じております。本当にありがとうございます。

近年感じることですが、バイクフィッティングという言葉自体がメディアを通じて関心が増えた印象があります。

以前は日本ではバイクフィッティングというと、トレーニングなどと混同されがちで、理論も1980年代中期のヨーロッパ理論を継承したものが業界では一般的でしたが、近年は概念そのものが変化してきた印象があります。

特に北米を発端とする医学的見地によるバイクフィッティング理論は情報の質と量ともに高く、1990年代中期以降世界を席巻しています。とりわけアメリカ・BIKE FIT SYSTEMS社のバイクフィッティング製品「BIKEFIT」は世界ではすでに一般的なバイクフィッティング用製品として定着しました。「真っすぐにペダルを踏む」という基本概念は現在世界共通であり、今後も自転車の動力構造が変化しない限り大きく変わることはないでしょう。

さて日本ではバイクフィッティングというと、かつてはプロのスポーツトレーナーの特権だったのですが、現在では大きく様変わりしました。現在では医療従事者、コーチ、バイクショップ、プロバイクフィッター、個人でも多くの経験と情報を持つサイクリストがこのBIKEFITブランドの製品を使用しています。どの方も「真っすぐにペダルを踏む」重要性とパフォーマンスの向上についての関係性を認識して頂いている証拠だと思います。特にクリートウェッジやITSウェッジはO脚人口が多い日本人にとって非常に有効な解決手段だと支持されています。

近年の傾向としまして驚くことに、医療機関がBIKEFITの20mmペダルスペーサーを多く利用されているようです。理学療法士による患者へのリハビリ用としてエアロバイク・スポーツバイクを使用する機会が増えているそうです。そこではペダルのQファクター(足スタンス)を広げ可動域の制限がある患者でもペダリング運動で有酸素運動ができることが評価されているようです。自転車がリハビリに使用されるなんて本当に素晴らしいことですよね。

今後もバイクフィッティングを通してサイクリストが主役になる製品を提供し続けられるよう邁進していきますのでよろしくお願いいたします。

2019年1月

日本輸入総代理店
株式会社サンメリット


BIKEFITクリートウェッジ

クリートウェッジ(イエロー)を使用しているプロサイクリスト ビィンディングペダル用クリートとシューズソールに挟んで使用

関連記事

  1. 2022年5月10、11日 BIKEFIT Level1 講習会報告

    2022年5月10、11日 BIKEFIT Level1 講習会報告

    ※ BIKEFIT講習会のブログは2018年11月よりこちらへ変更させて頂きました。よろしくお願いし…

    2022年5月10、11日 BIKEFIT Level1 講習会報告
  2. イギリス・バーミンガム大学によるBIKEFITクリートウェッジ®の有効…

    アメリカBIKEFITよりクリートウェッジ®の効果に関する調査結果がイギリス・バー…

    イギリス・バーミンガム大学によるBIKEFITクリートウェッジ®の有効性に関する調査
  3. 2019年10月16日 BIKEFIT Level1 講習会報告

    2019年10月16日 BIKEFIT Level1 講習会報告

    ※ BIKEFIT講習会のブログは2018年11月よりこちらへ変更させて頂きました。よろしくお願いし…

    2019年10月16日 BIKEFIT Level1 講習会報告
  4. スポーツトレーナーの釈迦野様がBIKEFIT講習会についてブログを書い…

    先日の5月22日に開催されたBIKEFIT講習会Level1ロードバイク編ロードバイ…

    スポーツトレーナーの釈迦野様がBIKEFIT講習会についてブログを書いて頂きました。
  5. 2019年5月22日 BIKEFIT講習会報告

    2019年5月22日 BIKEFIT講習会報告

    ※ BIKEFIT講習会のブログは2018年11月よりこちらへ変更させて頂きました。よろしくお願いし…

    2019年5月22日 BIKEFIT講習会報告
  6. 冬支度?来年へ向けて快適なバイクライフを!

    もう12月も上旬ですね。 平成最後の12月如何お過ごしでしょうか?今年は暖冬というこ…

    冬支度?来年へ向けて快適なバイクライフを!
  7. 世界のUCIプロツアーレーサーもBIKEFITクリートウェッジ®も使用している?

    世界のUCIプロツアーレーサーもBIKEFITクリートウェッジ®も使用…

    自転車系YouTubeチャンネルとして有名なGCN。世界各国に支局があり、日本にもありますね…

    世界のUCIプロツアーレーサーもBIKEFITクリートウェッジ®も使用している?
  8. 2019年10月17、18日 BIKEFIT Level2 TTバイク編 講習会報告

    2019年10月17、18日 BIKEFIT Level2 TTバイク…

    ※ BIKEFIT講習会のブログは2018年11月よりこちらへ変更させて頂きました。よろしくお願いし…

    2019年10月17、18日 BIKEFIT Level2 TTバイク編 講習会報告
  9. 2019年8月21日BIKEFIT講習会報告

    2019年8月21日BIKEFIT講習会報告

    ※ BIKEFIT講習会のブログは2018年11月よりこちらへ変更させて頂きました。よろしくお願いし…

    2019年8月21日BIKEFIT講習会報告

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP